リバウス島根

【コラム】洗車に一番適した気候とは?

来店予約 お問い合わせ

【コラム】洗車に一番適した気候とは?

【コラム】洗車に一番適した気候とは?

2025/10/31

島根県でカーコーティングを中心に、お車に関する様々なサービスを行っているリバウス島根です。

前回は洗車の頻度についてお話しさせていただきました。

 

今日は洗車に一番適した気候についてお話しさせていただきます。

※あくまで個人的な視点でのお話しです。

 

実は「洗車のタイミング」は気候条件で仕上がりやコーティングの持ちに大きく差が出ます。
以下のように考えるとベストです!

 


 

・洗車に一番適した気候・タイミング

「 曇りの日 or 晴れでも気温が低い時間帯(朝・夕方)」

これが最も理想的です。

 


 

・理由とポイント

条件 良い理由 注意点
曇りの日 直射日光がないので、水滴や洗剤がすぐ乾かず、ウォータースポット(シミ)になりにくい 風が強い日はホコリがつきやすいので避ける
朝・夕方(気温15〜25℃前後) 水の乾きが穏やかで、拭き上げしやすい 日没直前は視認性が下がるので、明るさに注意
屋根付き洗車スペース・日陰 ボディ温度が安定しており、ムラになりにくい 周囲に砂やホコリが多い場所は避ける
冬場の晴れた昼間 水が凍りにくく、作業しやすい 日が落ちる前に終えること(夜は凍結の危険)

 

 

・ 洗車に向かない気候

気候 理由
直射日光の強い真夏日(30℃以上) 水・シャンプーがすぐ乾き、シミやムラの原因に
雨上がり直後 空気中のホコリや花粉が多く、再び汚れやすい
強風の日 砂ぼこりが舞い、洗車中にキズが入りやすい
極寒(0℃以下) 水が凍結しやすく、ボディやゴム部分に悪影響

 

 

・ワンポイント

  • 洗車前にボディが熱くなっている場合(夏の直射日光後など)は、水をかけて温度を下げてから開始

  • 仕上げの拭き取りは風のない日陰でじっくり行うと、ムラ・シミができにくいです。

----------------------------------------------------------------------
ガラスコーティング・洗車・撥水・タイヤ交換・車検など
車のことならリバウス島根にお任せください♪


RIVUS島根
住所 : 島根県松江市東出雲町意宇南1-5-7
TEL :0852-61-8233
FAX :0852-61-8234


----------------------------------------------------------------------

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。